・・ 渋谷区神泉町のWeb制作Labが運営するメディアサイトです ・・

ヘッドレスCMS とは?WPやmicroCMSシフターなど各サービス比較も紹介

ヘッドレスCMSとは

ヘッドレスCMSは、コンテンツ管理システムの一種であり、ウェブサイトやアプリケーションのコンテンツを効率的に管理するためのツールです。

コンテンツの作成・編集・ストレージ・配信を提供し、そのコンテンツをどのように表示・提供するかについては柔軟性が高い特徴を持っています。

この、「どのように表示・提供するかについては柔軟性が高い」というのが鍵で、従来のCMS(Traditional CMS)との大きな違いになります。

従来のCMSとの比較

従来のCMSではWordpressなどが有名ですね。

従来のCMSの特徴としては、直感的なインターフェースと使いやすい管理ダッシュボードを提供しており、技術的な知識が限られたユーザーや初心者でもウェブサイトを簡単に作成・管理できるということが挙げられます。

しかし、コンテンツの管理と表示が一体化しているため、高度なカスタマイズや、異なるプラットフォームでのコンテンツの一元管理が不可能でした。

フロントエンドとバックエンドが一体化しているためセキュリティ的なリスクもあります。

ヘッドレスCMSその欠点を全て解決してくれます。

WordPressの脆弱性は多い?対策も合わせて紹介します!

ヘッドレスCMSのメリット

ヘッドレスCMSは、フロントエンドとバックエンドを完全に分離しており、開発者は自由にフロントエンドを設計できます。この分離により、コンテンツはどのような形式やデバイスでも利用できるようになりました。

また、コンテンツはAPI経由で提供され、ウェブサイト・モバイルアプリ・IoTデバイスなどはこのAPIを使用してコンテンツを取得し、表示します。

その為、今まで何かと制限が多く既存のCMSでは連携できなかった、多様なサービスと連携できるようになります。

さらに、従来のCMSではテーマやプラグインが多くなると、パフォーマンスの低下につながることがありましたが、ヘッドレスCMSでは、フロントエンドの部分が独立しているため、管理部分の余分なデータを処理する必要が無く、高パフォーマンスを維持できます。

CoreWebVitalsの(INP)とは?どう改善すればいいのか? サイトスピード(PageSpeed Insights )改善します!

従来のCMSと比較して、自由度が上がったことにより導入にはやはり知識も必要になりますが、

ワードプレスが最近重い、、、。もっとシンプルに作成したい!という場合はヘッドレスCMSを試してみるのも良いかもしれません。

Web製作Lab執筆者の声
Web製作Lab執筆者の声

ワードプレスは、弊社でも多くのクライアント様が導入しており、人気の高いCMSです。

しかし、PHPやワードプレス、プラグインのバージョンアップによる不具合が発生し改善してほしいという依頼を受けることも多々あるのが現状です。

ヘッドレスCMSのおすすめサービス

ヘッドレスCMSにはいろいろなサービスがありますが、Web業界にいて時折クライアントが利用しているサービスを紹介してみます。

microCMS

国産のヘッドレスCMSです。

時折クライアント様でも利用しているところがあります。

microCMSは公式サイトや書籍での実装方法も豊富に紹介されている事例があるため、開発側からすると実装はしやすいです。

microCMSのメリット

  • 無料プランがある
  • フロント側の技術を自由に選べるのでサイトの速度やパフォーマンスが上がりやすい
  • 管理画面が使いやすい
  • 今も随時開発が進んでいるので日々使いやすくなっている
  • 国産のCMSなのでサポートがしっかりしている

お知らせやブログを設置する程度であれば無料プランでも大丈夫そうです。

microCMSの一番のメリットは今も日々開発が進んでいて日々使いやすくなっていることだと思います。開発がストップしてしまうとやはり導入はしにくいですからね。

他にもテクニカルSEOと呼ばれるサイト速度の向上や、コアウェブバイタルの対策にも有効です。

microCMSのデメリット

  • WordPressに比べて実装コストがかかる
  • WordPressと比べるとできないことがある

デメリットはやはり国内No1のシェアを誇るWordPressと比べた時の実装コストや機能などですね。

WordPressではプラグインを利用することで、低コストで機能を実現できます。

正直、費用だけで判断するならmicroCMSよりもWordPressだと思います。

ただし、その便利なプラグインがときにはセキュリティ的なリスクになる場合も多いので、セキュリテイ対策やそもそもWordPressを導入できない案件では導入を検討してみてください。

WordPress

実はWordPressもWP REST APIを利用することでヘッドレスCMS化することができます。

その場合は、WordPressをバックエンド、フロントエンドは独自で実装することになります。

WordPressは一般の人がアクセスできない箇所に配置し、フロント側からはAPI経由でデータを取得するようにします。

とはいえmicroCMSと比べてしまうと実装までの要件には癖がありそうです。どこのサーバーにWordPressおくか、アクセス制限どうするか、どこまでWordPressの機能が利用できるのかなど、色々考えることはあります。

WordPressをヘッドレスCMSにするなら後述するShifter Headless (シフターヘッドレス)がおすすめです。

Shifter Headless (シフターヘッドレス)

デジタルキューブ様のサービスにシフターというサービスがあります。

WordPress静的サイトに変換するサービスです。

シフターにはスタティックとヘッドレスの2つがありまして、
シフタースタティックはフロントエンド側の技術を選ぶことはできないのですが、シフターヘッドレスではフロントエンド側を好きに作ることができます。

Next.jsでもNuex.jsでもGatsbyでも自由に作れます。

Shifterメリット

  • 使い慣れたWordPressの管理画面がそのまま使える
  • 静的サイトなのでセキュリティ的に強い
  • テクニカルSEO対策になる(サイト速度の向上、コアウェブバイタル対策)
  • サーバーレスなのでサーバー管理不要

デプロイ時間がかかるというのは、WordPress更新後デプロイ(記事を静的に変換)する作業が発生するため通常のWP記事公開よりも少し(1~2分)時間がかかります。

静的サイトというのは、公開後は単純はHTMLサイトになるため、PHPなどが使用できないです。そのためフォーム系のプラグインなどは利用できないため、別の方法で実装する必要があります。

Shifter Static(シフタースタティック)

長年ワードプレスを使い慣れ親しんできた運営担当者の方にとって、ヘッドレスCMSに利点があるからといって、「今のサイトを手放して新規で作成するぞ!」と取り掛かれるかといったら違いますよね。

そこでおすすめしたいのが、上記でも紹介したshifter(シフタースタティック)です。

シフターは、ワードプレスを静的に利用できるサービスです。ワードプレスも事前に用意する必要はなく、シフター独自のワードプレスを使用します。その為、バージョン管理などのメンテナンスはシフターが対応してくれます。

また、シフターにログインして更新作業を行うまでは、ワードプレスが動作しないのでセキュリティ面でも安心して使うことができます。

shifter(シフター)についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

シフターの通常盤「Shifter Static」は、ヘッドレスCMSではありませんが、実装コストもヘッドレスCMSほどかからないためオススメです。

WordPressのセキュリティ対策にはShifter (シフター) がおすすめ! WordPressを静的に動かすシフター(Shifter)の導入実績あります!

SAIJO

制作時の要件からその後の運用まで丸っとお任せください。 お客様の状況に合わせて最適なものをご提案させていただきます。